なんとかなる

悲観的、楽天的、楽観的、3つの言葉の意味をご存知でしょうか?

悲観的とは、上手くいかないと考えて何もしないこと。
楽天的とは、上手くいくと考えて何もしないこと。
楽観的とは、上手くいくと考えて何かすること。

とある逸話をご紹介しましょう。
牛乳がたっぷり入った瓶に、3匹のカエルが落ちてしまいました。
悲観的なカエルは「もうダメだ」と思って何もせず、どんどん沈んでいきます。
楽天的なカエルは「なんとかなる」と思って何もせず、やはり沈んでいきます。
楽観的なカエルは「なんとかなる」と思って、沈まないようにもがきます。
するとそのうち、楽観的なカエルが勢いよく外に飛び出ました。足元を見ると、もがいたおかげで牛乳がかき混ぜられてバターになっていました。その上に乗って無事に飛び出ることができたのです。

「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」

有名なバスケットボール漫画にこんなセリフがありますね。
施設にも、受験をはじめ、今まさに人生の岐路に立っている子どもたちがたくさんいます。
皆あきらめずに、今できることに必死に取り組んでいます。私たちは応援することしかできませんが、きっと「なんとかなる」ことでしょう。

【担当心理士:M】

2023年02月09日