地域支援事業
子育て支援 & 地域交流
平成23年10月から、国立市子どもショートステイを担当しています。単年毎の契約ですが、地域支援のお仕事ができることはありがたいことです。
子育て支援を考える上で外せないのが少子化問題、核家族化問題です。子どもを産んでも預けるところがない、仕事にも復帰できるのかわからない等の育児・経済・生活不安は多く聞かれます。ショートステイでは2歳から15歳までのお子さんを預かることができます。多くの子育て世帯に利用していただき、地域の子育て支援が広がればと考えています。
※ コロナウイルスの影響で閉鎖していた子育て広場「こすもすひろば」は再開しました! (令和4年6月)
※「お弁当 おいしいじかん」の詳細はこちら・・・ 【国立市 子どもの食応援事業】
※ 災害時には一時避難場所としても使用できるようにプロパンガスの設備に変更し、災害備蓄品の準備も行っております。
担当:山﨑・岡崎 TEL:042-572-8770 mail:info@kamino92.or.jp
問い合わせ受付時間:平日9~17時
子どもショートステイ『おひさま』
国立市では平成23年10月より「子どもショートステイ事業」を開始しました。「子どもショートステイホームおひさま」は、国立市より事業を委託された「公益財団法人
生長の家社会事業団」が運営する子どもショートステイです。
「子どもショートステイホーム おひさま」は、国立市にお住まいの方ならどなたでも利用できます。保護者の方がお仕事(出張等)、病気や出産、介護、育児疲れ、冠婚葬祭などで一時的にお子さんを養育することが難しい時などに、お子さんを安心・安全な環境でお預かりします。
※ 中止していた「日帰り型」ショートステイも再開しました! 宿泊型とあわせてご利用ください。(令和4年11月)
担当:荒地・田中 TEL:090-9676-3924 mail:ohisama92@ezweb.ne.jp
※ 国立市のサイトに詳しい説明があります。